根管治療

  • TOP>
  • 根管治療

歯の神経の治療(根管治療・歯内療法)

歯の神経の治療(根管治療・歯内療法)

虫歯が重度にまで進行すると、治療をしても痛みがなくならない場合があります。これは歯の神経が感染して炎症が起こっているからです。そのまま放置すると歯の神経は死んで、いずれ歯が抜け落ちてしまいます。

何もしなくても痛みが出るほど感染が進んでしまった場合、神経を除去するしかありません。この神経を除去する処置が「根管治療」です。根管治療という選択肢により、重度の虫歯になった場合でも抜歯せずに残せる可能性が高まります。

難解でデリケートな根管治療

難解でデリケートな根管治療

根管とは、歯の内部にある神経が入った細くて複雑な形状の管です。根管治療ではこの根管内にある虫歯菌に感染した神経や歯質を除去する必要があるため、高い精度が求められます。汚染された神経や歯質が根管内にわずかでも残ってしまうと、そこから感染が広がるリスクをはらむため、根管治療は歯科においても難しい部類として数えられます。

根管治療した部分が再度感染してしまうと、根管治療を最初からやり直す必要があるため治療回数も時間も負担も大きくなります。少しでもダメージを減らすために、初回の根管治療は特に注意深く行うことが大切です。

根管治療のメリット・デメリット

根管治療のメリット

根管治療のメリット

根管治療を行うことで、重度の虫歯でも抜歯することなく残せる可能性があります。歯を失うと口腔内だけでなく全身のバランスが崩れることもあるため、そうした悪影響も防ぐことができます。

根管治療のデメリット

根管治療のデメリット

歯の神経を除去すると、歯に栄養が行きわたらなくなるため歯はもろくなり、変色することもあります。神経を除去したあとの歯は健康な歯と比較して寿命が短くなってしまう傾向もあり、それが大きなデメリットだと言えます。

専門医と連携した治療

専門医と連携した治療

根管治療では、患者さん一人ひとり異なる複雑な形状をした根管から、神経や血管などを除去します。根管内に少しでも汚染された組織が残ると、そこから再度感染が広がってしまうため、根管治療には高度な知識と技術が必要です。

当院では、より安全かつ確実な根管治療を行うために根管治療の専門医と連携して治療を行っています。健康な歯を一本でも残せるよう全力を尽くしますので、歯のお悩みは当院にご相談ください。

治療器具の紹介

CT撮影

CT撮影

歯科用CTを使用することで、歯根の形状を事前に把握できます。目視やレントゲン撮影では判断できない細部の情報まで把握でき、より根管治療の安全性を高められます。

ラバーダム

ラバーダム

口腔内にはさまざまな細菌が棲みついているため、根管治療中に患部に唾液などが入ると感染してしまうリスクがあります。当院では、患者さんのお口にゴム製のシート「ラバーダム」をかけて治療を行うことで感染を予防しています。

ニッケルチタンファイル

ニッケルチタンファイル

根管治療のように細く複雑な部分の治療をする際には、専用の器具を使用する必要があります。当院で根管治療を行う際には、高い柔軟性を持ち複雑な根管にもフィットする「ニッケルチタンファイル」を採用しています。

MTAセメント

MTAセメント

MTAセメントとは、強い殺菌効果を持ち、口腔内のような水分のある場所でも硬化する性質を持った歯科素材です。MTAセメントを使用することで根管内の細菌を外に出さずに防ぐことができるほか、歯の神経を残せる可能性も高まります。

根管治療の流れ

STEP.01

カウンセリング

患者さんからお口のお悩みを伺い、症状に合わせた治療内容をご提案します。カウンセリングの際に、治療に必要な費用や治療期間などについてもお伝えします。

STEP.02

精密検査

レントゲンや歯科用CTを活用して、患者さんが気になられている歯を含めたすべての歯の状態をくわしく調べ、口腔内全体の状況を正確に把握します。

STEP.03

応急処置

すぐに処置が必要なほど腫れや痛みが強い場合は、根管治療に入る前に痛みを和らげる処置を行います。特に痛みに弱い方や麻酔が効きにくい方はあらかじめお申し出ください。

STEP.04

根管治療(1回目)

1回目の処置では、汚染された根管内の神経や血管などを除去し、内部をしっかりと掃除してから薬品で洗浄し、殺菌します。ここで汚染された組織が残ると再発するため、注意が必要です。処置後は仮歯を被せて治療終了です。

STEP.05

根管治療(2回目)

根管内の状態を確認して、炎症などが行っていなければ根管内部にすき間ができないように完全に薬品を詰めます。

STEP.06

根管治療(被せ物)

根管充填も完了し、問題がなければ治療が終わった歯の上から仮歯を取り付けて治療は終了となります。

根管治療 連携医のご紹介

名前 礒田 浩太
資格 日本歯内療法学会 専門医
ごあいさつ 「生涯にわたって自分の歯を大切にしたい」「歯を失って困らないように適切な治療を受けたい」と考えている方に、できるだけご自身の歯を残せるような治療をご提供しています。